現在、我が家は5台のバイクを所有しています。
【インナーガレージ】7年住んだトヨタホーム。ビルトインガレージはおすすめ
そのなかで一番最近購入したバイクがハンターカブです。それでも納車後1年経ちました。
一年経って走行距離は約2,000km。多いのか少ないのか良く分かりません。
車ですと年間走行1万kmぐらいになります。高速道路を走れる125cc以上のバイクだと車の半分の年間走行は5,000kmぐらいになるイメージ。
125ccの原付二種のハンターカブは高速道路に乗れませんし、自動車専用道路も走れません。ですから長距離のツーリングには向きません。そんな条件下で年間2,000kmは意外とよく走った方かも?
ハンターカブ購入の経緯
なぜハンターカブを購入したのか一年前を思い出してみます。長男のオフロードバイクのKLX125と一緒にハヤブサでツーリングしている際、オフロード(未舗装道路)を見つけた時は長男のKLX125は入っていき、私は入り口で待っている感じ。
待っている間は休憩しているだけなので別に苦痛ではないのですが、たまに全然帰って来ない時があります。「何かあったのでは?」とものすごく不安になります。大体そういうオフロード(未舗装道路)って山の中にありスマホの電波も入りません。
崖から落ちたのでは?転倒して身動き取れないのでは?と心配してしまいます。しばらくしたら無事に帰ってくるのですが、心配して待っている時間は長く感じます。
そんなわけで、一緒にオフロード(未舗装道路)に入れるバイクが欲しくなり、どのバイクが良いのか考え、最初はKLX125と同じオフロードバイクを検討していたので、アプリリアのrx125が候補でした。
(アプリリアrx125 ホームページより画像拝借)
しかしママのバイク免許がAT限定。せっかく購入するならママも乗れる方が良い、ということでAT限定免許で乗れて、オフロード(未舗装道路)を走れるバイクを検討し、ハンターカブにいきつきました。
さっそくバイク屋にハンターカブを見に行って、どういうわけかクロスカブも購入しましたが、その経緯は以前のブログに書いております。
バイクが増えたのでハンガーラック買い換えました | カイココキャンプ (kaicoco-camp.blog)
ハンターカブ納車までの過ごし方
クロスカブは中古で購入しましたので、すぐに納車されましたが、新車のハンターカブは当時流行の半導体不足とコンテナ不足で、なかなか納車されませんでした。ハンターカブを契約した際は納車まで半年待ちと言われました。
実際には3か月ぐらいで納車されましたが、ハンターカブの納車待ちの間も、先にクロスカブが納車されていましたので、クロスカブのラックを付けたり、スプロケット交換したりとカスタムを楽しみながら待っていましたので、ハンターカブの納車待ち時間は意外と苦痛ではなかったです。
ハンターカブは唯一の新車
現在我が家で所有しているバイクはハンターカブ含めて5台ありますが、新車で買ったバイクはハンターカブのみ。その他の4台は中古で購入しました。
中古で購入した場合、購入時の走行距離を覚えていないと最初の年間走行距離が引き算出来ません。もちろん購入時の走行距離なんか覚えていませんし、ハヤブサに至ってはアメリカ仕様なので走行距離の表示がマイルで表示されており、走行距離を見ることもありません。そんなわけで年間走行距離や総走行距離がはっきりとしているのはハンターカブのみ。
ハンターカブでオフロード走行?!
ハンターカブ納車から一年経ちましたが、結局オフロードは走っていません。貧乏性な性格なので、転倒の可能性が高いオフロードを新車で走る勇気はありません。。
ちなみにママは足付きに不安があり、滅多にハンターカブに乗りません。そんなことならアプリリアrx125を買っておけばと思いますが、結局新車ならオフロードへは行けないのは同じかも分かりませんね。
ハンターカブかクロスカブか問題
ハンターカブとクロスカブどっちが良い?って聞かれると、ハンターカブは125ccエンジンで力強く遠くへツーリングに行くなるハンターカブ、軽量で足付き性が良く、近場に行くならクロスカブが良いと思いますが、スプロケットやサスペンションなど好みでカスタム出来るので、見た目の好みだけで選のでも良いと思います。
デザインとスタイル
ハンターカブはオフロードバイクのような力強さがあり、クロスバイクはクラシックでカジュアルさがあり、どちらのバイクも街なかでも目を引く存在感がありますので、どちらのバイクも乗っているだけで気分が上がります。
乗り心地と走行性能
ハンターカブは125ccのエンジンで、とにかく力強い。クロスカブは110ccのエンジンで、車体が軽く、街中での取り回しが非常に楽です。どちらもコンパクトなボディで、渋滞や狭い道でもストレスなく走行できます。
どちらのバイクもオフロード性能が兼ね備えているので、未舗装の道や山道でも安定した走行が可能です。本格的なオフロードを走ったことはありませんが、プチ林道を走るときの楽しさと安心感はどちらのバイクにもあります。
燃費の良さ
燃費の面でも、ハンターカブもクロスカブも非常に優秀で通勤やちょっとした買い物に使う際も、ガソリン代を気にせず自転車感覚で乗れるのが嬉しいポイントです。ただし燃料タンクはハンターカブ5.3L、クロスカブ4.1L。その差は1.2L、ここはハンターカブの圧勝です。
ハンターカブの魅力
ハンターカブを1年間乗ってみて魅力を改めて実感。デザイン、走行性能、燃費、カスタマイズの楽しさなど、すべてにおいて満足のいくバイクです。日常の足としても、週末のツーリングとしても、これからも大切に乗り続けていきたいと思います。
ハンターカブを検討している方には、ぜひお勧めしたいと思います。ハンターカブのみの魅力ではありませんが、ホンダのカブシリーズはとにかくカスタムパーツが豊富で自分好みにアレンジする楽しみがあります。
結局バイクって性能で選ぶより、見た目の好みで買うのが一番良いと思いますよ。特にカラーに関しては下取り査定を気にして、人気色を選ぶより、好みの色を買った方が後悔することはないと思いますし、長く乗れると思います。
ハンターカブの納車を待っている間は、クロスカブがあったので苦痛ではありませんでした。キャンピングカーを納車待ちの現状もリフターロングがあるので楽しみながら待てるかな?
コメント