kaicoco

バイク

【GSX1300Rハヤブサ】バイクで転倒、破損個所と修理費用は?!

長男がバイク(ハヤブサ)で転倒しました。交差点で曲がる際にマンホールで後輪がスピンしたとのこと。幸い本人に大きな怪我がなく、膝と手を擦りむいただけで絆創膏で処置できる程度でした。バイクは左側に倒れたので左側がまんべんなく損傷しました。
バイク

【トヨタホーム】オートバイ保管にインナーガレージはおすすめ!

2015年12月にマイホームを建てましたがハウスメーカーや工務店など、どこで建てるかものすごく悩んだ末にトヨタホームに決めました。決め手となったのは全館空調と地震に強いことでしたが、設置したインナーガレージはものすごく便利でおススメです。
キャンピングカー

【キャンピングカー】ナッツクレア外装や内装でも選択肢あり悩みます

クレアは外装も内装もいろいろ選べます。選択肢が多いのは素晴らしいですが悩みもその分増えます。オプション選びでも悩みましたが、オプションは納車後でも追加することが出来ます。外装内装は一度決めたら後戻り出来ないため、どうしても慎重になります。
キャンピングカー

【キャンピングカー】ナッツクレア5.3オプションだけで100万円超!

キャンピングカーを選ぶ際、悩みに悩んでクレアハイパーエボリューションNEO5.3TypeXにしましたが、オプション選びも悩みます。滅多に買うものではないので、後悔しないようにアレもコレも付けていくとオプション総額100万円超えとなりました。
キャンピングカー

【キャンピングカー】ナッツクレア5.3Xハイパーエボ契約!!

キャンピングカー選びでまだまだ迷走しています。キャンピングカーたくさんの種類があることは漠然と理解していました。しかし実際に購入を検討し始めると、それぞれのキャンピングカーに一長一短あり、何を基準に選べば良いのか、分からなくなっていきます。
キャンピングカー

【キャンピングカー】ナッツ訪問!クレソンジャーニーかクレアか?

キャンピングカー選びで当初は車幅2m以内の条件で探していましたが、その条件を外したことで、キャンピングカー選びの幅が広がり、車幅2m以上のキャブコンしかおいていないナッツrvのキャンピングカーも視界に入ってきました。
キャンピングカー

【キャンピングカー】徹底比較!ZiLシリーズかコルドシリーズか?

バンテック京都店にお邪魔している最中に、車幅2m以内条件を解除をしたわけですから、もちろんバンテックのZiLシリーズを見ていくことになります。今まで見てこなかった世界に来た感じで、勝手に狭くしていた視界が一気に広がります。
キャンピングカー

【キャンピングカー】バンテック「コルドリーブス」試乗ブログ!

車幅2m以内のキャンピングカーを選ぶことになりましが、居住性を求めていくと、ある程度の大きさも必要になっていきます。その前にそもそも本当に車幅2m以内ならキャンピングカーを運転できるのか?試乗して確かめてみたいと思います。
キャンピングカー

【キャンピングカー】ナッツrvクレア5.3X契約きっかけブログ

2022年11月にクレア5.3X契約しました。最終的にはナッツで契約しましたが、契約に至るまで右往左往と迷走しています。まずはキャンピングカー購入のきっかけや、ナッツクレア5.3X契約までの経緯を紹介したいと思います。